2016.11.19北九州市で洗濯機とエアコンクリーニング
どうもこんにちは。
スタッフが誰もブログ書いてくれないので、いつも僕です
今回は北九州市で天井カセットエアコンと洗濯機のクリーニングにお邪魔しましたので報告いたします
まずは洗濯機から
日立のBW-D9KVです。ちょっと厄介な機種なので色々な業者さんに「出来ない!」と断られてウチに辿りついて頂けましたm(_ _)m
では、さっそく分解です。
前面パネルを開けてからコネクター類を外します!
そして、ドラムを取り外してみると・・・
え?全然汚れてない・・・。実はもう一台あって、こちらは殆ど使ってなかったとの事
クリーニング不要との判断で、復元して完了です
で、次は天カセ!少し嫌な予感が
三菱電機の霧ヶ峰です。
分解しました!
やったー!めっちゃ汚れてる(喜んでいいのかな?)
霧ヶ峰は熱交換機の保持紐が標準装備なので有難し!
クロスフローファンとモーターを外しました。カビだらけ~
ドレンパンもやばし
次亜塩素酸で滅菌して超高圧でサッパリです
お客様も大満足して下さいました。
また、来年も頼んで下さるそうなので宜しくお願い致しまーす
今日はこのへんで。。
2016.11.07福岡市で住宅駐車場の高圧洗浄作業!
こんにちは
11月なのに、まだまだ暖かいですねこの気温のまま冬を越えないかな・・。無いな
今回はネタ切れ気味になってきたので、たまに依頼を頂く住宅の高圧洗浄作業をお送りいたします
「こんな事もやってるんだ」程度でお読み下さい。
高圧洗浄のご注文で多いのは、「コケの被害」で緑色や黒になってしまった状況です。
とくに真っ白の家だとメッチャ汚く見えてしまうので困り者です。コケはカビと同様に洗うだけでは直ぐに復活しますので、確実に薬品で処理しましょう
(さて、・・・。)
(ん・・・?)
(あれ、画像撮ってないわ)
(これで良いか・・・)
コンクリートは色がはっきりするので楽しいです
でも、エンジン式の高圧洗浄機だから騒音がストレス
ズボンだけ防水着ですが、結局汗でベチャベチャになってしまってますけどねw
住宅のコケでお困りでしたら「ホーム・メディカル」にご相談下さい!
意外と安いですよ(ホントかな?w)
では、また