2022.11.30ドラム式洗濯機の乾燥機が効かない!?
皆様こんにちは!今回のブログは「乾燥が全然効かない!」と、ご依頼頂きましたので分解清掃の内容をアップします!(^^)!
ドラム式洗濯機って一気に乾燥まで終わらせてくれるので、主婦の皆様にとって無くてはならない存在ですよね?
ウチの妻も「アナタより役に立つ」と冷たい言葉を浴びせてきます( ノД`)シクシク…
でも、我が家のドラム式も使っているうちにドンドンと乾燥機能が低下する訳ですよ。
で、分解洗浄して機能を回復してやると「やっぱりアナタの方が役立つ!」と・・。なんてヤツだ(>_<)
さて、話を戻して ドラム式洗濯機の乾燥機って何処に付いてるかご存じですか❓
機種によっては乾燥フィルターの直ぐ奥にある物、洗濯機の裏側下部にある物と様々です?
で、今回の機種は一番大変な裏側下部に付いてる物でした。。
で、さっそく洗濯機を引っ張り出して裏側から分解、ヒートポンプを開けてみると・・・

これは効かないでしょうね(;´・ω・)
埃がビッシリと・・・

そして、高圧洗浄機で洗って

綺麗になりました(^^♪

ダクト部のホコリも完全に除去しました。
これで乾燥機能が回復してくれます?
ドラム式でお困りの方はご遠慮なくご相談下さいね!