2017.06.21東芝のエアコンをクリーニング in久留米市
皆様、こんばんは
我が家のエアコンも先日やっとクリーニングできました。
幼児がいるので年一回は洗浄している事もあり驚く程の汚れではありませんがスッキリです。
今回は久留米市のお客様からのご依頼で東芝のエアコンを分解洗浄した内容をお伝えいたします
分解前の画像はいつもの「撮り忘れ」なので、途中の画像からw
このサイズで見ると「汚れてるの?」って感じですが
とんでもなく汚れてますw
腕が真っ赤になりました(掃除屋なのに、ハウスダストアレルギー持ってますwww)
熱交も詰まり汚れまくってます。ここまで来てると改善効果は期待出来ますね
では、洗います。
気持ち良いです。新品に近づきましたね
ちなみにヘタクソ業者が洗うと汚れが残り悪臭復活コースとなりますので、値段に騙されない様にしてくださいね
ほらっ!
フローファンもバッチリです
あー綺麗臭いも取れて大満足です
では、また
2017.06.16飯塚市へ天井カセットエアコンクリーニング行ってきました♪
梅雨なのに良い天気が続く今日この頃、如何お過ごしでしょうか
僕は休みなく仕事です
繁忙期だから仕方ないけどね
先日、身体が悲鳴あげる前に休み取ろうなんて考えながら車を走らせてると、なにやら悲鳴が聞こえるではありませんか
「キーーーーーー。」
なんの音かな?ブレーキパッド??
だけど、踏み込んでも音に変化がありません何かヤバイ感じがする・・・
とりあえず仕事終わってからタイヤ外して見てみると、
パッドが全然ない単純にブレーキパッドセンサーの音でした
(錆は無視w)
倉庫にストックがあったんで交換して無事終了~備えは大事ですね
外したパッド↑ お疲れ様でした
で、翌日、飯塚市の飲食店からエアコンクリーニングのご依頼を頂いていましたので八木山越えで行ってきました。
ブレーキいい感じ
天井カセットエアコンが2台です。前回のクリーニングは3年前との事でした。
ムムムッ
ファンのカビが凄い臭いも凄いです。
飲食店は基本的に年1回はクリーニングされたが良いですね。油吸うし煙吸うし菌も育ちやすいです。
熱交換機もビッシリ詰まっる効き悪いでしょうね。。
今日は一緒に来るはずだったスタッフが来れなくなって、僕1人で2台なので4時間コースっす
内部は意外と綺麗ですね後はモーター外して洗浄です。
熱交換機も7Mpaで洗浄したのでスッキリです。
あー綺麗
飲食店のエアコンって意外と見られてますよ~(笑)ご注文はお早めに
では、また
2017.06.07三菱「霧ヶ峰」のエアコンクリーニング in 福岡県春日市
いよいよ梅雨突入ですね
夏の準備「エアコンクリーニング」はお済ですか?
エアコンクリーニングは、もちろん節電効果もありますが、「ホーム・メディカル」では「除菌」が重要だと考えています。
エアコン内部って菌の温床です特に高齢者や幼いお子さんがいるお宅では、多少神経質になってください。
アスペルギルス・フミガータスやトリコスポロンなど、良くない菌が繁殖してますよ~
繁殖した雑菌は通常洗浄だけでは残ってしまい、直ぐに臭いが発生したり黒カビが生えてきたりします。
お客様からメールで頂く内容に、次の様なお問合せがあります。
「他社さんに半年程前に洗って貰ったのだけど、既に臭いです。どうにかなりますか」
原因の殆どは洗浄不足です。
エアコンクリーニング業者はピンキリなので間違わない様に選んで下さい
(もちろん良い業者も沢山ありますが、良くない業者もかなり多いですw)
前置き長過ぎた
今回は、三菱電機のフラッグシップモデル「霧ヶ峰」のルームエアコンを分解洗浄です
ちょっと前のモデルです。
全部外して「ぶら~ん」
1年前に他所で普通のクリーニングしたらしいのですが、満足出来なかったとの事で今回は完全分解のご依頼でした。
本体樹脂パーツ(一番壁側の部品です)
特に上部の雑菌繁殖が著しいですね。たぶん前回洗ってないんでしょう。
ドレンパンもボチボチです。
あれ?
無いぞ??
他の画像が・・・
撮ってなかった
お客様は満足して下さったし「良し」と、しますw
画像が少ないので、おまけで本日お伺いしたシャープのお掃除機能付きです。
これは、最悪な状況です
カバーまではナントカ外しました。
シャープの分解が出来る業者さんだったら分かると思いますが、左側面のスペースが・・。オマケに右配管
一人でどないしよーって状況でし
ここからは業者さんしか分からない内容ですが、
赤丸の掃除機本体とユニットの接続ビスを外してから掃除機本体を左に移動するのですが、スペースの都合で1cmしか動きません
さらに内側の掃除機モーターのコネクターにも全くアプローチできません
エアコンクリーニングを行わない取付専門業者さんが設置したエアコンは分解が困難な場合が多々ありますが、これは難儀します
ここからは意地ですw
「絶対負けたくない」との思いで、エアコン本体を壁から浮かせて分解しました。
これにて「一件落着」
では、また
2017.06.05宗像市でエアコンクリーニング(お掃除機能付き)
お
ブログの更新がいいペースだー
皆様。まいどです
今回は福岡県宗像市のお客様宅へ「お掃除機能付きエアコン」のクリーニングにお伺い致しました。
今回はパナソニックです。配線が多いヤツです
基盤が前面に付いてるタイプですね。
はい。こんな感じです。
3年物なので、そこそこ汚れてますね分解しないと見えない箇所ですよ。
熱交換機も
最近のエアコンは省エネタイプなので、劇的に電気代が安くなる感じは期待出来ませんが、このホコリにも菌が潜んでいますので綺麗にします
全てのパーツを洗浄して組み立てたら完成です
あれ 綺麗になったのかな
(笑)
福岡のエアコンクリーニングは「ホーム・メディカル」をご用命下さいね
では、また
2017.06.04福岡市南区でエアコンクリーニング
繁忙期突入で6月は既に空きがなくなってしまい、ご予約のお電話を頂いたお客様には大変ご迷惑お掛けしております
7月1日からは受付出来ますので、宜しくお願い致します。
スタッフ一同
皆さま。こんにちは
本日は福岡市南区のお客様宅でエアコンクリーニングを行ってきました。
一台目は日立のお掃除機能付きエアコン
なんとなくの違和感。わかりますか?
そうです天井との隙間が1.5cm位しかないので、グリルカバーが45度で天井にあたります。
フィルターすら外せません しっかりして下さいベストさん
他社なら洗浄を断る状況ですが、ウチは大丈夫ですよ
部品点数が多いので助かりました。ヒンジパーツを分解してグリルカバー撤去完了
で、お掃除ユニットも撤去完了。たまにお掃除ユニットを外さずにやってる業者もいるみたいなので気をつけて下さいね
ここまで来れば、安心です
次は富士通のエアコンです。ちょっと古い型ですが
分解しちゃいましょう富士通は熱交換機が支持されて残るので助かります
熱交換機の裏側です。意外と綺麗ですね寝室だからかな?
あとはしっかり洗浄して組み立てたら完了です
最近気付いたんですが、ウチの画像ってビフォーアフターが極端に少ないですよね
頑張って記録します
では、また